ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年08月05日

有野実苑オートキャンプ場




有野実苑オートキャンプ場にまたまた出撃しました。
今回は運良く「野天風呂付きサイト」が取れました♪




有野実苑オートキャンプ場さんの中でも一番奥に一サイトだけある特別感に満ちた落ち着いたサイトです(^^)プライベート感は非常に高いです。





野天風呂にはあらかじめ、着火剤、チャッカマンが揃っています。はもう少しコンパクトに入れたかったので持って行った

ハスクバーナの手斧 で薪割り♪










初めてにしてはスムーズにできました(^^)水からお湯を沸かすので90分くらいかかります。ダラダラ何かつまみながら時々薪をくべに行きます。それもまた楽しいですよね。







大雨の予報でしたが到着してから寝るまで奇跡的に晴れました!




汗をかいた後の風呂は浸かるだけでサイコーです(^^)あまりに気持ち良いので何度も入っちゃいます。




さっぱりしたら食事ももっと美味しくなりますよ♪




本当に静かなサイトでした。落ち着いた雰囲気の中、宴は続きます。





夜〜翌朝まではやはり雨が降ってきました。降ったり止んだりな雨の日の朝食はガスコンロで若鶏丸ごとの薬膳スープ。




流しそうめんやクラフト作りにアスレチックにプールまで!ファミキャンにはもってこいのキャンプ場ですぞ。

それではまた。






  


Posted by miko at 10:33Comments(0)★おでかけ

2014年08月26日

出撃 有野実苑



田貫湖から帰ってきた次の日、本日は続けざまに千葉の有野実苑さんにお邪魔しました。今日は会社の仲間とデイキャンプです。









バス停?雰囲気あります(^^)








露天風呂もあります。明日仕事じゃなきゃ泊まりたいっす(TT)




心配していた雨も撤収30分前まではなんとか降らずに持ちこたえてくれました!
そう撤収30分前までは・・・









今回どーしてもノルディスクアスガルド7.1&カーリー12の初張りを試したかったのです。
(苦節一ヶ月、、、色々悩んだ末、ファーストテントは無謀にもアスガルドにしちゃいました汗)

しょっぱなからバッチリ雨にやられましたがしっかり乾かしてカビないようにしなければ・・・。
道具は使うためにあるからいいんです☆
ガンガンいくぜー(笑)








クマさん、最近のモデルなので目つきが悪いっす(笑)



にしても連日の雨撤収と帰ってからの後処理で流石に少々疲れ気味、、、(^^;
それではまた





  


Posted by miko at 23:20Comments(4)★おでかけ

2014年08月26日

田貫湖キャンプ場&白糸の滝



生憎の天気でしたが富士山の麓、田貫湖キャンプ場へ行ってきました。
富士五湖を外してのあえての田貫湖。マイナー!?ですが穴場ですよ(^^)







晴れていれば雄大な富士山が見えていたハズなのですが・・・しかも時期的にダイヤモンド富士も見られる日でしたが・・・残念です。







ヘラブナをやっているそうです。








ママさんと子供たちだけの3グループの方もいらっしゃいました。パパはどこ!?






目の前には雄大な湖と広々としたフリーサイト、富士山が拝めれば最高のロケーションでした!!!おしまい・・・ってブロガーとしてあるまじきレポですいません。。。。。

天気が悪くて色々忙しく、、、写真はこれだけm(><)m
ブログを忘れて大自然を満喫しました(^^;;;



近くには白糸の滝と音止めの滝があります。思いの外凄かったです。。












  続きを読む


Posted by miko at 22:58Comments(0)★おでかけ

2014年07月31日

とある休日

車で30分。WILD-1印西店へ。今月2回目。キャンプに興味ない時も何度か入った事があったのですが、その時はいろいろあるけど高い店だなーという印象しかありませんでした(^^;いやー、価値観の違いって凄いですね←(意味不明ですタラ~





少し前に行ったときはスノーピークのテントとターフだったのに、既にロゴスのナホバシリーズに変わっていました。
私としては多くの現物を見れるので嬉しいのですが(^^)
やっぱりワンポールいいなあ・・・

それにしてもまさかこんなに足しげく通う事になるとは、、、

ネットでチェックした物ってやっぱり質感とかわかりづらいし、特にアウトドアグッズだとネットだけだと大きさのイメージが結構違っていたりします。


ユニフレーム(UNIFLAME) フォールディングガスランタンUL-X クリアモデル
ユニフレーム(UNIFLAME) フォールディングガスランタンUL-X クリアモデル

現物見ないで買ったこれ、想像より大きくてびっくりしました(笑)




車載時やテーブルの上など、限られたスペースで使用するものなので大きさの情報は重要なファクターだと思います。
豊富な品揃えなので現物確認にはもってこいです。

・・・年会費払って会員になったから許して(笑)というか何だかんだで行ったらなんか買っちゃいます汗

家電量販店にも言えるかもしれませんが、将来現物を見るのに拝観料が必要になる時代が来るかもしれませんね。
それではまた。  


Posted by miko at 13:19Comments(4)★おでかけ

2014年07月26日

等々力渓谷

キャンプネタじゃないけどキャンプが待ち遠しくてウズウズして自然に触れたかったので都会の別世界と言われる等々力渓谷へお気軽に出かけてみました(^^;)





等々力駅から徒歩3分、入り口を発見!





早速降りていくと、なるほどあきらかに涼しいです。





そのまま20分程歩くと等々力不動尊があります。





お参りしてUターン。何だか想ったよりも呆気無く終わったので前から行きたかった三軒茶屋のかき氷『かんな』へ行くことに





ここのかき氷、天然水で作られているそうですが、それはもう今まで食べたことがないくらいの激うまかき氷でした。
さらさらの初雪みたいで口に入れるとスッと溶けます。もはやかき氷とは別の食べ物。それくらいの衝撃でした。
ステマじゃないけれど、お近くに行ったら是非(^^)
※但し特に昼間は30分〜数時間待ち覚悟です(笑)



  


Posted by miko at 06:27Comments(0)★おでかけ