ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年07月28日

ランタン考






①LEDランタン
最近の主流らしい。小さな子供がいる我が家でも安心のバッテリー式。明るいうえに虫も寄ってきずらいらしいが、モノとして見た時、そのプラスチッキーなボディは全く男心を全くくすぐりません。(ただし実用性はピカイチかと思います。)


Coleman(コールマン) CPX6クアッドLEDランタン
Coleman(コールマン) CPX6クアッドLEDランタン

これ、実家にあります。キャンプ用ではなく災害対策でそのギミックが気に入って買ったらしい。キャンプ時はありがたく借ります(笑)




②ガス式ランタン
今回のキャンプにむけて新調したランタン。ガソリン式と最後まで迷いつつ初心者のファミリーキャンパーがちょこっと風情を楽しむには丁度良いかと思いチョイス。メインランタンとしては明るさが物足りないとの噂だが、CPX6クアッドLEDランタンを持っていけばいいやと楽観視。


ユニフレーム(UNIFLAME) フォールディングガスランタンUL-X クリアモデル
ユニフレーム(UNIFLAME) フォールディングガスランタンUL-X クリアモデル

近代的なデザインでガスでお気軽にマントルを楽しめる。クラシックを近代的にアレンジ!?勝手にニュービートルのような存在かと思い購入に至る。ガス式は寒くなると更に明るさがなくなるらしいが、秋冬にファミリーキャンプする頃には家族そろってベテランになっているでしょう。




③ガソリン式ランタン
わたしとしては一番憧れ。色々調べていくうちにコールマンのシーズンズランタンや古いコールマンなど、端正な容姿をお持ちの方々が多数存在している事を知る。古くて美しいビンテージものはやはり高価、、、明らかに泥沼の匂いがするので最初は我慢です(笑)


Coleman(コールマン) ノーススター チューブマントルランタン+エコクリーン+マントル【お得な3点セット】
Coleman(コールマン) ノーススター チューブマントルランタン+エコクリーン+マントル【お得な3点セット】

もしガソリン式を最初に買うならやっぱりこれかな?明るいみたいなのでサイトの少し脇に虫除けとして設置しておきたいなあ。





・・・などと色々考えていたところ一つ疑問が。
我が家は今回LEDランタンのCPX6クアッドLEDランタンとガス式のユニフレーム フォールディングガスランタンUL-Xを投入予定ですが、スクリーンタープ(小川キャンバル ルナ)とタープの外に一個づつランタンをセットしようかと思っています。
CPX6クアッドLEDランタンとユニフレーム フォールディングガスランタンUL-Xではタープ内でどちらをテーブルランタンとして使用した方が良いですか?(明るさではなくてどちらが虫を寄せ付ける力が強いか、弱いかというところで)
スクリーンタープなのだからそもそも虫は気にするなと言えばそれまでなのですが・・・汗
くだらない質問ですが、ベテランキャンパーの方々よろしくお願いしますm(__)m