ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年07月19日

テント考 その2

そう、職人品質と言われる小川キャンバルのピルツ

テント考 その2



かっこええ・・・






コットンのぬくもり  ノルディスク アルフェイムティーピー テント
テント考 その2




さらにノルディスク アスガルド
テント考 その2




これで秋のキャンプなんか最高だろうな・・・
このあたりになってくると流石にお値段もとんでもないことになってきていますが、、、妄想している時が楽しいのさ、、、ふっ、、、


つい一ヶ月前には小川キャンバルとナオミキャンベルの区別も良くわからなかった私には贅沢品なのか!?


それではドーム型で小川はどうかというと・・・お値段とデザイン、所有満足度と機能性が高い次元でバランスがとれているのではないでしょうか!?
いまのところの大本命 小川キャンバル ピスタ5
テント考 その2



そりゃあ本当はリサービアIIIの方が良いのですが、、、、お値段が汗

でもワンポールの夢も捨てきれません、、、
車はワンボックスのセレナがあるので荷物のスペースは多少あるのですが、、、うーん悩ましい。。。

しかしここでまたいきなりテントなんか買ってしまったら確実に嫁に
「まーた形から入る(--;)」とにらまれる事は必死です。。。
とりあえずデビューキャンプはテントはあえてのレンタルにしてリビングを充実させる作戦にしようと考えていますがベテランキャンパーのみなさん、オススメがありましたらご教授願いますドームテント

・・・となると次はタープを先に考える事にしなければっ。楽しい(笑)






ランキングに参加しています。 今回の記事がほんの少しでも何かの役に立ったなら、クリックしていただけると嬉しいです(^^)
↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(★キャンプ道具)の記事画像
ラジオフライヤー
たまのひとりの夜に
フュアーハンドランタン
シングルバーナー考
スノーピーク焚き火台
なんかぶら下がっているだけでベテランっぽい!?
同じカテゴリー(★キャンプ道具)の記事
 ラジオフライヤー (2014-08-21 16:15)
 たまのひとりの夜に (2014-08-16 23:09)
 フュアーハンドランタン (2014-08-15 20:12)
 シングルバーナー考 (2014-08-14 12:38)
 スノーピーク焚き火台 (2014-08-12 10:37)
 なんかぶら下がっているだけでベテランっぽい!? (2014-08-11 14:01)

この記事へのコメント
初めまして!新着からきました。
テント選びは難しいけど、楽しいと思いますよ。
ちなみに私はコールマンを使ってその後に
アメニティドームさらにソロ用でオガワのピルツ5という
ワンポールを使っております。

コールマンにしてもアメドにしても最近のキャンプ場では
多くおられますよ。
あと、ワンポールテントの設営が簡単なのは
他のテントと比べものになりません。
ただ、上に行くにしたがって狭くなります。
レンタルとかで、いろんなテントを使ってみてから
考えてもいいと思いますよ。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年07月19日 20:00
はじめまして~!!

キャンプ最大の買い物、テントとタ―プ、
私も最初はめっちゃ悩みましたけど、楽しいですよね~☆

テントは必要として、タ―プをどうするか。
ポイントは組み合わせで考えることでしょうか。

mikoさんが目指すスタイルやメインでキャンプをするシーズン等で、
組み合わせは変わってきますし。


ちなみに、我が家のメインはスノピのリビシェルで春秋冬の3シーズン、
アメドSのインナーを入れてタ―プ兼テントになってます♪
スクリーンタ―プにインナーテントという組み合わせもおすすめですよ!!
リビシェルロングやトルテュなんかも良いかもしれません☆

夏にデビューなら、オープンタ―プとテントの組み合わせか・・・
全然参考にならないコメントですみません・・・
Posted by SHINSSHINS at 2014年07月19日 21:45
私のブログにもコメント頂きありがとうございます。

テントは、どんなのにしようかな?と考えてる時って、楽しいですよね~(^-^)v

キャンプスタイルにあったテントが見つかりますように~!

我が家のメインは職人気質のピルツ15を使っております~。(イイですよ。宣伝(笑))
Posted by B30B30 at 2014年07月19日 21:58
NYなゆぱぱさん、はじめまして(^^)

やはりワンポールの設営の簡単さは魅力的です。
そして何と言っても形がカッコヨイし。

ピルツ5って廃盤なのですか??貴重ですね!黒い異彩をはなつ三角も気になります♪
Posted by mikomiko at 2014年07月19日 22:52
SHINSさん はじめまして☆彡

実はスノピのリビングシェル+インナーテント+フルフライも候補に入ってました(^^)
しかしながらアメドSを入れるなんて私にはまだまだ考えつかなかったです!
オープンタープ+テントも憧れますね。
うーん、みんないいなあ(^^;;;
アドバイス有難うございますっ。
Posted by mikomiko at 2014年07月19日 22:59
B30さん、こんばんは☆ミ

まずはレンタルキャンプでスタイルを探してこようと思います(^^)
いまのところは人気のロースタイルでなく普通のスタイルでいこうかと思ってます☆そのあたりはまたネタでブログに書きますね(^^)

っていうかピルツ15・・・いいですねー!!!そのうち過去ログ拝見しにお邪魔します(^^)v
Posted by mikomiko at 2014年07月19日 23:04
再び、コメントさせてもらいますね。

ピルツ5は廃盤品になっております。
この時期に黒いテントは異常なくらい暑いので
朝早く起きてしまいます(笑)

テントは迷いながらゆっくり研究して下さいね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年07月19日 23:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テント考 その2
    コメント(7)